- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
-
なずな
ゲスト自分は、毎日がつらくて次の朝がくること、1秒が過ぎることが怖くて毎日朝が来るのを遅くするために小学生でも、6時間以下の睡眠。友達には心配されたくないから無理して笑顔をつくる。だれにも頼れない、だからネットににげる。こんな自分が生きてたって食費や電気代とかのむだになるのかな?
今日、妹が洗い物をしてほめられてた、私のことと比べながら。なんか、いじめされてるひとはつらいとおってるけど必要とされていなくてだれかの2ばん以下になる人もつらいな。 -
豆
ゲストわかる…。
だれかの2番以下は、つらい。
これわかるなぁ……!ふと思ったけど、つらいときは
長めに寝た方が、楽ですよ。
15時間ねたら、みんなが心配してくれます。寝ないと毎日辛いし、苦しいはず。
友達に、家族に、みんなに
わがまま言って良いと思う。
まわりなんて2番目で良いよ。自分が1番目で…って、できたら良いけど
なかなかむずかしいよね。 -
イド
ゲストまず、ここでは「怖さの元を取りのぞく」事を一番に考えるので、六時間の睡眠は問題ではありません。
友達に心配されたくなくて無理して笑顔をつくるのも同じです。
ネットににげるのはぶっちゃけ現代人の誰でもそうなので深く考えなくてもいいと思います。
食費や電気代をむだにしたところでせいぜい百円~千円程度しかなくなりません。
そんなはした金よりあなたの心の方を心配してください。
妹が洗い物をしてほめられていた、という話は兄弟のどちらかが必ず甘やかされて、
もう一方がきびしくしつけられるという話とよく似ています。
こういうものこそご家族と相談すべきものではないでしょうか。
それに話を聞いてくれる人はこのネットの中にたくさんいると思います。
もし何とかしたいと思うなら、情報さえもらえれば、いっしょに考えてくれると思います。
ですから、誰にも頼れないという事はないでしょう。もしつらくなれば、ぼくたちを頼ってください。オニイサンは夜おそいのでもうこれ以上の助力はむずかしいですが、最後に。たぶん、あなたは「問題」と「なやみ」をいっしょくたにしています。上に書いたような「問題」はある程度の行動で解決できますが、「なやみ」はあなたの感じ方や考え方が大きく関わるのでなかなか解決できません。なので、「自分が一番になれていないような気がする」という「なやみ」は、実はまったく「食費や電気代」とも「ネットへにげる」こととも関係ありません。自己否定にさいなまれる気持ちはよくわかりますが、だからといってまったく関係のない「問題」を「なやみ」にひもづけてしまうことはないと思います。
-
-
投稿者投稿