Home › フォーラム › 掲示板 › 電話の内容聞かれた(泣) › 返信先: 電話の内容聞かれた(泣)
2022年2月18日 7:01 PM
#23563
ゲスト
はじめまして、こんばんは。
自分を責める気持ちの裏には、実は誰かへの怒りとか、さらにその元をたどれば悲しみとかがあると思います。
私の場合は、親への怒り、さらに元を辿ると、親に将来の夢を否定されたり人格を否定するような言葉を言われたりしたことへの悲しみがありました。
ゆっくり時間をかけてですが、自分を責める気持ちの根本には誰かへの怒りや悲しみが隠されているのではないか?と探してみるといいと思います。
自分を責めるのって簡単で、自分を褒めるのはとても難しいです。最初はなかなかできません。褒めようと思っても褒めるところがひとつも見つけられなかったりします。生きてるだけでえらいなんて到底思えなくて、死んでしまえと自分に向かって何度も言いました。
でも、親への怒りと悲しみに気づいてからは、ぜんぶが自分のせいなわけじゃなかったんだなと思える回数が増えました。
自分がイライラしてしまったり、勉強などもやる気にならなかったりしたのは、とても疲れていたのに無理してさらにやろうとしていたからだったということも気づきました。
すでに滅茶苦茶頑張ってるのに、「もっとやんなきゃ」「もっと」「もっと」って言っても、できないのは当たり前だったんです。
だってもうすでに限界以上に頑張ってたから。
蝶々さんの今の状況は詳しくは知らないけれど、頑張りすぎちゃってるところも、あるんじゃないかな、と思った次第です。
長文で読みにくかったらごめんなさい🙇♀️